2020年2月5日小説の書き方

Thumbnail of post image 184

人称について個人的に気になっていることをまとめます。 人称の種類 一人称、二人称、三人称があります。また、三人称には一般に単一視点(一元視点)と神視点といわれるものがあります。それぞれの違いを表にします。なお、視点=カメラにたとえて説明して ...

2020年1月22日小説の書き方

Thumbnail of post image 176

作文や小論文を書くときに、「起承転結が大事!」と教わりました。小説でも起承転結が大事と言われますが、「作文や小論文の起承転結」と「小説の起承転結」はまったく別物と考えたほうがいいのではと思います。 起承転結とは? 小説等の起承転結は次のよう ...

2020年1月22日小説の書き方

Thumbnail of post image 145

書いたことがない人間がなにをいっているんだといわれそうですが、編集者を目指していたんです。編集者目指して学んだり、授業で書かされたりしたことはあるんです(短い間ですが投稿していたことも)。 学んではいるんですよ、一応。編集者にはなれず、作家 ...

2020年1月14日小説家になる方法

Thumbnail of post image 008

ライト文芸(キャラクター小説)が人気です。とにかく刊行点数が多く、レーベルが増えました。一般文芸の作家さんが書いたり、Web小説から書籍化したりしていましたが、「売れる」ということで各出版社が力を入れています。 なお、今回は四六版のライト文 ...

2020年1月13日Web小説・書籍化

Thumbnail of post image 073

最近では、公募に出さずにWeb投稿サイトのみという作家さんも増えました。もちろん、公募とWeb投稿サイトを両立させている方も多くいらっしゃいます。公募オンリーで、1次、2次あたりには安定して残っているような方が、Webからの書籍化を狙ってW ...