
ミステリ書くならここに注意!
ミステリーが大好きです。もちろん、ミステリー以外も好きですが……。 ミステリーを書ける人は本当に少ないのだろうと思います。公募でも、ミステリの賞は総数が少なめですし、Web小説も数 ...

第10回(2020) アガサ・クリスティー賞『地べたを旅立つ』考察

再応募のなにが悪い!? いや、悪くない!

キャラ文芸関係の記事まとめ!

角川文庫キャラクター小説大賞の考察2『後宮の検屍女官』
発売前、『後宮の検屍妃』が受賞しそうだと思った理由をまとめました。 『後宮の検屍女官』に変更して発売され、即重版がかかっているようです。が、Amazonレビューなどで、『薬屋のひと ...

一次選考で落選するケースの考察(ライトノベル・キャラ文芸)
3月、4月にかけて、大手のラノベ、ライト文芸(キャラ文芸)の公募新人賞が続けざまに発表になりました! 今回は、一次落選作、または一次通過作品(二次落ち)についてちょっと考えたことを ...

第18回『このミステリーがすごい!』大賞 隠し玉『犬の張り子をもつ怪物』

小説新人賞の一次選考を通過できないのはなぜ?-その2-
「普通に小説らしく読める」のに一次選考を通過しない作品がけっこうあると個人的には思っています。以前、このあたりが通過できない理由じゃないかなと思い、まとめました。 要は次の三点です ...

小説新人賞で上に行く作品の多くがもっているもの!を持っているはずなのに!

第40回(2020) 横溝正史ミステリ&ホラー大賞『火喰鳥を、喰う』考察
題40回とはいいますが、横溝正史ミステリ大賞と日本ホラー大賞が統合してからならば、第2回です。第1回が「大賞なし」だったため、今回の大賞にはKADOKAWAの期待が込められまくって ...