
小説公募の超えるべき山とは?
公募においては、まず1次通過をしなければはじまりません。 1次通過のあと、2次、3次とあるケースもありますが、大きくわけると次のようになると思います。 ・1次通過・最終の手前まで( ...

一次通過のピンポイントチェック

自作に自信のある人の陥りがちな欠点2 中盤編
冒頭に関して気づいた点はこちらにまとめました。 今回は、中だるみしやすい中盤について書いていきたいと思います。 リーダビリティがない 最も多いのが「リーダビリティの欠如」です。こう ...

サイトの色々を詰め込んだら最終選考までは行けた話

自作に自信のある人の陥りがちな欠点1 冒頭編
知人から下読み頼まれたり、公募コンテストの投稿作を読んだりしていると、「普通に読めるし、うまいけど受賞はきびしいかもな(または、受賞しても売れないだろうな)」と思う作品がけっこうあ ...

どうやっても一次が通過できない(純文学編)

どうやっても一次が通過できない(一般文芸編)
「どうやっても一次通過できないんだけど、なんで?」と顔見知りに聞かれたので、自分なりに気づいた点をまとめてみようと思います。 その方の作品は、文章もよく書けていてるし、しっかり読め ...

上手いのに選考通過できない(受賞できない)のはどうして

一次落ち→上位・最終進出は本当にあるのか?
自分の知る限りのことを書いてみたいと思います。ただ、教えてくれた人に迷惑がかかるといけないので、賞の名称やジャンルはぼかしています。詳細はご容赦ください。 実際に見た(リア友の話) ...
