
上手いのに選考通過できない(受賞できない)のはどうして

一次落ち→上位・最終進出は本当にあるのか?
自分の知る限りのことを書いてみたいと思います。ただ、教えてくれた人に迷惑がかかるといけないので、賞の名称やジャンルはぼかしています。詳細はご容赦ください。 実際に見た(リア友の話) ...

「俺の傑作は受賞作より面白い」と思っている方へ

「あの本、来そうだよね」が友人とほぼ共通している件について

選考通過できなかったときのチェックポイント

なんでこれが選考で落とされるの?という件について
一応いっておくと、基本は「落ちる理由があって落ちている」と考えています。が、正直、なんでこれが落ちるのかまったくわからんというケースもあります。私が遭遇したケースと、それが落ちた理 ...

ミステリ書くならここに注意!
ミステリーが大好きです。もちろん、ミステリー以外も好きですが……。 ミステリーを書ける人は本当に少ないのだろうと思います。公募でも、ミステリの賞は総数が少なめですし、Web小説も数 ...

再応募のなにが悪い!? いや、悪くない!

一次選考で落選するケースの考察(ライトノベル・キャラ文芸)
3月、4月にかけて、大手のラノベ、ライト文芸(キャラ文芸)の公募新人賞が続けざまに発表になりました! 今回は、一次落選作、または一次通過作品(二次落ち)についてちょっと考えたことを ...

小説新人賞の一次選考を通過できないのはなぜ?-その2-
「普通に小説らしく読める」のに一次選考を通過しない作品がけっこうあると個人的には思っています。以前、このあたりが通過できない理由じゃないかなと思い、まとめました。 要は次の三点です ...